特長
NESSUN DORMAは、こんなお店です。
世界のビール
各国のビールが700円から飲むことができます。他ではあまり見ることのないレアなビールもたまに入荷しますよ。
広い店内
ゴールデン街では珍しく、10名程度座ることができるテーブル席を完備しています。団体でもご利用できます。
どこか懐かしい雰囲気
80年代を中心に流れるBGMは、どこかで聞いたことのある曲ばかり。思わずお客さん同士で合唱になることもしばしばです。
新宿ゴールデン街入門
初めて新宿ゴールデン街に行く時には
ゴールデン街という通称が広まったのは昭和40年代ですが、もともとは終戦直後から営んでいた露店が集まってきたことがきっかけです。
-
店舗数は?
現在の店舗数は約280と言われています。お店の広さはまちまちですがカウンターに4,5名座ってしまうと満席になってしまうお店もあります。
-
敷居は高いの?
一見さんお断りのお店もありますが、多くのお店は初めてでも入れます。最近は若い店主の方も増えて、店内の様子が外からも見えるため20代の女性が一人で飲みに来ることもよく見かけます。
-
お店の場所がわかりにくいのだけど…
昔ながらの長屋みたいな木造2階建てで、住所は店ごとに割り振られていないのでわかりにくいですね。新宿区役所と花園神社を結ぶ形でG1通り、G2通り、一番街、三番街、五番街 、八番街と6本の通りがあり、垂直にまねき通りが交差する形になっています。
-
外国人に人気のスポットってホント?
外国人観光客、特に欧米から来日されている方に人気があります。古い町並みやその国の歴史を大切にする文化は日本人も見習いたいものですね。