脳減る賞をそんなに期待するべきなのか?

村上春樹がノーベル文学賞を受賞しなかったことについて最近は毎年ニュースになっているけど、僕はそもそも選考の候補に上がっているかどうかもアヤシイと思っています。受賞者の傾向を見ると、おそらく前衛性か地域性を重視しているみたいなので、ちょっと合致していないように見えるんだよねえ。

もちろんそれが彼の作品を否定することではなく、単に賞のカラーと合っていないというだけのことです。読者としてはステキな文章を書いてくれればそれでいいので。なので選考されなくても「ふーん」としか思わないし、ましてやどこかに集まって受賞の瞬間を見届けるなんてやらないだろうなー。

まあ選考されなかった時に「やれやれ」くらいはつぶやいてもいいかもしれないけどね。
「それは彼らの問題であって僕の問題ではない」あたりでもいいけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です